先日 アロマテラピーでヘルスケア講座~アレルギーサポート~ の講座を開催いたしました。
今年1年かけて各季節ごとに自然療法のお役立ち情報をお届けしていく連続講座です。
(詳細は こちら )
詳しくは note記事 をご覧くださいね
この時期と言えば花粉
もうすでに飛び始めていると言われていますが花粉だけではなくいろんなものが飛んでいると思われます。
私もとても目がかゆい!
アロマテラピーは目には使いませんが、私の必須はハーブウォーターです。
ジャーマンカモマイルウォーター、またはヤグルマギクウォーター
キク科のアレルギーがある方は避けていただきたいのですが、これはとても重宝しています。
ローズウォーターは万能ですのでアレルギーのある方はこちらを使ってくださいね。
講座ではカラダの中のこともお伝えしましたが、腸活はやはり大事です。
免疫をつかさどる細胞たちの70%は腸にいます
腸をきれいに保つことは健康の第一歩と考えて良いかと思いますね。
次回の ストレスケア の回でも腸活については触れようと思います。
自律神経とも結びつきますのでご興味あれば次回にご参加くださいね。
次回は5月6日(火)祝日です。
GWの最終日、5月病を回避するためのココロのケアもお伝えします
アロマクラフトはお守りアロマロールオン。
休み明けに ぼーっとならないようにしっかりお伝えしていきますよ^^