日常使いのコスメを手作りしよう というテーマで基本レシピを公開しています。
私はだいたいのコスメは手作りなのですが、先日なんやかんやなくなってきたので一気に作りました(^^)
手づくりコスメデー♪
化粧水・クリームはもうしばらく市販のものは買っていません。
乾燥も激しかったので ボディクリーム も作りました。
あと アイライナー もね。
口紅とヘアワックスも作りました。
その中で ヘアワックス のレシピをお伝えしますね。
このワックスは髪につけた後 手を洗わなくていい のがウリ(笑)です。
材料 (ボンヌママンのミニジャムビンに入る量です)
ホホバオイル(椿オイルやココナツオイルでもOK) 7.5g
シアバター 7.5g
ビーワックス 粒タイプのもの 3粒ぐらい
ROE(ローズマリーエキストラクト)*保存料です。
精油はお好みで
☆ROE以外の材料を湯煎で溶かす
☆粗熱が取れたら ROEと精油を入れる。
とっても簡単!
これは実は軟膏ベースにも使えるのですよ~♪
髪に優しいヘアワックス、ぜひ試してみてくださいね。
*手作りコスメを作って使用するのは自己責任で!
*手づくりしたコスメを販売するのは禁止されています。
お読みいただきありがとうございました。
The following two tabs change content below.
1998年、仕事で買い付けに行ったバリでアロマテラピーに出会う。
2000年より本格的に自然療法の勉強を始め、アロマテラピートリートメントを中心に出張など行う。第1子出産を経て2009年より自宅サロンを始める。
第2子出産後2013年、突然の入院。そこから ママが倒れてしまうと大変だということに気づきママも子どもも笑顔になれる、メディカルアロマテラピーと自然療法を伝えるサロンを主宰。
ママは家族のお医者さんをキャッチコピーにお薬をなるべく使わない、なるべく病院に行かないナチュラルライフの提案をしている。
最新記事 by herbalholly (全て見る)
- 週末セラピー~腸活~ - 2023年5月28日
- 週末セラピー~ニキビと吹き出物ケア~ - 2023年5月20日
- 週末セラピー~五月病のセラピー~ - 2023年5月7日
この記事へのコメントはありません。