日常使いのコスメレシピ~ヘアミスト~

LINEで送る
Pocket

日常使いのコスメを手作りしよう というテーマで基本レシピを公開しています。

 

静電気をおさえ、石鹸シャンプー派にもおすすめのヘアミスト

ヘアスプレー

ベタインを静電気防止と保湿目的で入れています。

ベタインはビート(サトウ大根)から得られる 植物性天然アミノ酸系保湿剤。

ちなみに、コスト面でこのレシピでは使っていませんが、

ヒアルロン酸の2倍の保湿力があると言われている リピジュア という成分。

私も好んで化粧水やクリームに入れていますが こちらダメージヘアにも有効ということで市販の髪用のスプレーにも入っていて静電気も防いでくれるようです。

オレンジフラワーさんで 3ml¥500 で販売されています(^^)

 

【ヘアミストのレシピ】

材料(100ml)

・ローズウォーター 50ml

・精製水      45ml

・ベタイン     小さじ1/2

・植物性グリセリン 3g

・ラディッシュEX(保存料)  2g

・ラベンダー精油 3滴

・ローズマリー精油 6滴

作り方

*容器に グリセリン、精油 を入れて混ぜる

*残りの材料を入れて良く混ぜる

(スプレーボトルのふたを閉めてよく振る)

 

精油はお好みで変えてみてください。

リピジュアを入れるなら 1gまでで。

 

保湿をしてくれますので 夏の紫外線 で乾燥した髪にもおすすめです。

 

お読みいただきありがとうございます♪

Herbal Hollyいぬいまさみでした。

 

LINEで送る
Pocket

The following two tabs change content below.
1998年、仕事で買い付けに行ったバリでアロマテラピーに出会う。 2000年より本格的に自然療法の勉強を始め、アロマテラピートリートメントを中心に出張など行う。第1子出産を経て2009年より自宅サロンを始める。 第2子出産後2013年、突然の入院。そこから ママが倒れてしまうと大変だということに気づきママも子どもも笑顔になれる、メディカルアロマテラピーと自然療法を伝えるサロンを主宰。 ママは家族のお医者さんをキャッチコピーにお薬をなるべく使わない、なるべく病院に行かないナチュラルライフの提案をしている。

最新記事 by herbalholly (全て見る)

関連記事

  1. 強烈な子どものくつ、あのニオイを消す実験!

  2. 販売始めました。

  3. デオドラントパウダーのレシピ

  4. 日常使いのコスメレシピ~日焼け止めクリーム~

  5. 夏休みはアロマ体験!キッズアロマレッスンのご案内

  6. 【無料PDF】家族で使える日常コスメレシピ集・リリースします…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。