週末セラピー~熱中症とコロナの症状~

Hollyです。

毎日暑い!!
これは本当に外に出てはいけないレベル・・・
暑さに強いと言われる植物もさすがにぐったりしています。
水やりしても追いつかないですねぇ

怖いのが熱中症。
気を付けていてもこの暑さでは簡単に 熱疲労 の状態になっていしまいます。
小さいお子さんは特に症状が進むのが早いので注意が必要です。
次男が小さいころ しんどい~ って言ってすぐに倒れました

倒れた時はひたすら冷やしてくださいね
わきや鼠径部、首など太い血管が通っているところを重点的に
意識が無いのであればすぐに救急車を!(その間も冷やします)

夜もなかなか気温が下がらないのでエアコンは必須です。
高齢な方はなかなかエアコンつけませんが、感覚が鈍っていて暑いとなかなか感じられないことも
あるので周りの人が注意しましょう。

さて、そんな熱中症 疲労感や熱感などが特徴ですよね。
これが実は コロナ感染症 でした! という方が増えているのだそうです。

熱疲労と倦怠感、体内にこもった熱
熱中症かコロナかわからないですよね。

今コロナ感染症とっても流行っています。
夏休みに入って人の流れが大きくなっていることもあります。
感染対策ももう一度引き締めましょう。。
とはいえマスクはほどほどの方がいいでしょう、かえって熱中症になります。

涼しいクーラーの効いたお店と炎天下の外、この気温差は自律神経を大きく乱します。
夜しっかりお風呂に浸かって温まることや上質な睡眠をとることで整えましょう。

ゼラニウムやベルガモット、ラベンダーアングスティフォリア などは自律神経を整えるのに役立ちます。
ユーカリラディアタやローレル、ラヴィンツアラは感染対策に

この辺りをブレンドした精油でバスオイルやバスソルトを作ってゆっくり入浴してみてくださいね。
寝る1~2時間前に少しぬるめの温度で(40℃前後)長めに入ると良い睡眠に入れます。

**Hollyのレシピ**
基材は エプソムソルト です。
エプソムソルトは塩ではなく硫酸マグネシウムです。
炎症を静め痛みをとるなどともいわれています。
また美肌効果、デトックス効果も期待される基材です。

エプソムソルト150g
精油 10~20滴
ゼラニウムエジプト 3滴
ラベンダーアングスティフォリア 5滴
ラヴィンツアラ 3滴
マンダリン 5滴

エプソムソルトをビニール袋にいれて精油を滴下しよく混ぜる。
数時間おいておくと香りがなじみます。

*********

エアコンで意外に身体が冷えていることがわかると思いますよ^^

日々の努力で感染症に罹らない強い身体に、そして熱中症をおこさないためにこまめな水分補給と
栄養たっぷりの食事を実践してくださいね。

 

関連記事

  1. 週末セラピー~自分に自信をつける~

  2. 11月3週目の週末アロマ

  3. 週末セラピー~日焼けを防ごう~

  4. 週末セラピー~虫よけと虫刺され対策~

  5. 11月第1週目の週末アロマ

  6. 週末セラピー~自律神経を整えるアロマテラピー~