そろそろ 蚊 が出だしましたね(><)
庭仕事をしていると 蚊 食われまくりです・・・
今年は こんな可愛い蚊取り線香たてもゲットしました!
募集しています
今月22日(水)のナチュラルクラフトレッスンは 虫よけスプレー&虫刺され軟膏 です♪
10:00~ ¥3000(材料費込)
川西市加茂 HerbalHolly にて
お申し込みは こちら から
虫よけ剤の話
この季節になると いろんな虫よけ剤が出てきますよね。
最近のナチュラル志向からか 市販のものでも大分天然の素材を使ったものが増えてきたように思います。
ちょっと使用にひっかかる ディート などのことも知ってる方が増えてきましたよね
ディート = 昆虫忌避さようのある化学成分、一般的には毒性は低いとされているが1日の使用量の制限や6か月未満の乳児は使用できないなどの注意書きがある。
ちなみに 虫よけスプレー 2歳~12歳未満の1日の使用量は 1~3回までです。
制限されているということは やはり注意が必要 ということで、天然成分である 精油 を使った虫よけスプレーを日常で使うとどうでしょうか?
蚊 にかぎっての虫よけであれば
シトロネラ
レモンユーカリ
の2点です。
この2つを購入していればスプレーだけでなくいろんな虫よけ剤を作ることができます!
今は 虫よけのブレンド精油 もたくさんありますよね!
HerbalHollyでも販売しますよ~、オリジナルブレンド♪
かゆみ止めは?
市販のかゆみ止め よくききますよね~かゆみもすぐにおさまります。
実は ごくごく弱いステロイド が使われているものがあります。
アトピーなどでステロイドをぬられている方は注意が必要です。
慢性的に塗り続けることのないように~
Hollyでは ハーブと精油 で軟膏をつくります。
はい!いつものカレンデュラ軟膏です(^^)
しかし今回は かゆみ に特化しているので・・・
ジャーマンカモミール(青い精油です)を使います。
(キク科アレルギーのある方は事前にお知らせくださいね)
青い成分の アズレン がかゆみを抑えてくれます。
もちろん カレンデュラ もいい働きしてくれますよ♪
ぜひぜひ 作ってくださいね
お読みいただきありがとうございます♪