アロマ初心者さんに送る 最初に買うべき精油3本③

今日は 第3位。

実は小さい子供ちゃんがいらっしゃるママには一番持っていてほしい精油です!

 

前述の ラベンダーやオレンジ に比べると 聞きなれない精油ですが。

 

ラヴィンツァラ (cinnamomum camphora)

*学名をしっかりチェックしてくださいね~。間違えやすいものがあります!

ラヴィンツァラ

少し成分的なことを書くと、 酸化物質である1.8シネオールが45%~含まれています。
1.8シネオール ・・・ ユーカリやローズマリーなどの つん とする 風邪によさそ~ っていう香りです。
まさに 風邪、そしてインフルエンザに効果を発揮します。
免疫調整作用もあるため 早く風邪から脱出できる!
その他の成分で花粉症や疲労など幅広く使えるのです。呼吸器などの不調にとっても役に立ちます!

 

何が一番オススメかというと~ 刺激が少なく禁忌も少ない ということで お子様に使いやすい!
特に インフルエンザ が流行る季節にはぜひともおうちに1本持っていてほしい精油です!

オレンジなどとブレンドするとお子様も嫌がらずに使えるとおもいますよ~
あとプラナロムの精油での研究結果として  不眠 に対しても効果があるようです。

 

 

もっと詳しい病気に対しての効果などは 9月スタートの 緑の薬箱講座(全4回)にてお伝えしております。

 

おうちでカンタン自然療法コンシェルジェいぬいまさみでした。

お読みいただきありがとうございます♪

 

関連記事

  1. 【緑の薬箱メールセミナー】キットの内容

  2. 子どものケガに クレイケアの仕方

  3. ナチュラルライフスタイル塾について

  4. 陰陽五行で自分の体質や気質を知りませんか?

  5. フラワーエッセンスについて

  6. 【告知】緑の薬箱講座 10月5日スタートです!