第2回メディカルアロマクラフトカフェ 開催しました。

LINEで送る
Pocket

第2回のメディカルクラフトカフェを開催しました。
寒い中、5名の方がご参加されました♪ありがとうございます。

いい香りでないアロマ

前回開催時にも書きましたが、アロマテラピーのイメージって
いい香り、リラックスする、落ち着く。。。こんなイメージでしょうか?

メディカルアロマクラフトカフェはその概念を覆します(笑)

ラベンダーが苦手。。。

今回ご参加いただいた方の中に ラベンダーの香りが苦手で。。。という方がいらっしゃいました。

メディカルアロマクラフトカフェでは3種類のラベンダーをかぎ比べていただきます。
ラベンダーアングスティフォリア・ラベンダースピカ・ラベンダーストエカス

3つとも全く違う香りがします。
参加された方が苦手だったのは ラベンダーアングスティフォリア いわゆる一般的なラベンダーでした。
なぜ苦手なのか。。。は体質類型の診断やサードメディスンなどをチェックするとわかるかもしれませんね。
成分の何かが嫌なのか、記憶の中で嫌なものに結びついているのか。。。
奥が深いのですよ、香りの世界。


ユーカリやラヴィンツアラ が苦手。。。

今日のおすすめレシピとして 風邪予防ジェルや咳のどケア、マスクスプレーなどをピックアップしていましたが、別の参加者の方が どれもちょっと苦手な香り。。。としていたのが 1.8シネオールを含む精油たち。

この香りたちが苦手。。。ということは 免疫は申し分なく強いでしょう。
お話を聴くととても健康的な生活をされていました。不調なところがあまりないようでしたよ。

ラベンダークリームを作ろう♪

ラベンダークリームはメディカルアロマクラフトカフェに参加していただくと作ってお持ち帰りいただくものです。
先ほどの ラベンダーが苦手 な方は 鼻水対応でラヴィンツアラを使ったクリームに変更しました♪

究極の美容ジェル

イベントやワークショップでも大人気で、リピーターさんも続出のジェル。

内容についてご説明すると・・・皆さん作られていました(^^)

1月はLINE@クーポンで1つ無料でお作りいただけたのでお試しには良かったですね!

その他にお役立ちクラフトたくさん

材料費はいりますがその他に気になるレシピでいろいろ作っていただきました。
ストレスケアや咳のどケア、ダイエット。。。
どれも精油の成分をしっかり使ったレシピです。

またご報告お待ちしておりますね(^^)

次回は・・・

第3回メディカルアロマクラフトカフェは

2月15日(金)10:30~ パレットかわにしで。

リピーターさんは¥500でご参加いただけます。

その他にも 季節のナチュラルケア講座~花粉症対策~ や
ナチュラルクラフトカフェも自宅サロンで予定しておりますので
ぜひ遊びに来てくださいね。

ご参加いただいたみなさま ありがとうございました!

LINEで送る
Pocket

関連記事

  1. 11月の特別レッスン~インフルエンザと風邪の予防と対処レッス…

  2. 春休み、イベント出店します!

  3. 2018年Hollyのメニュー

  4. 精油の香水作り

  5. 花粉症で目がかゆい?

  6. 【無料PDF】いぬいさんちのナチュラルライフ初夏編リリースで…