打ち身とアザのアロマジェル

LINEで送る
Pocket

先日、雨降りの時に自転車で大ゴケしまして。。。

右の膝内側で 全体重+自転車+次男の体重 をうけまして
とんでもなく大きな打ち身になりました。

若干腫れていましたが、打ち身程度で済んでよかった。。。

若者ではないので足を出すような服は着ませんが
まあ痛かった(T T)

 

まあ、ちょっとばたばたしていたのでとりあえず痛み止めのクリームを塗り様子見。。。

しばらくしてみるも絶えない赤黒い状態になってきたので、久々登場のアロマジェルを作りました。

打ち身やアザときいて真っ先に思い浮かぶのは ヘリクリサム。

ヘリクリサムはキク科で カレーのにおい がする植物としても知られています。
また、某自然派化粧品メーカーの イモーテル と言えばわかりやすいでしょうか?
イモーテルはヘリクリサムの別名です。

効能については書きませんが、まあ素晴らしいですよ(^^)

そのほか サイプレス・ローズマリー なんかもブレンドしました。
そして痛み止めの ウインターグリーン。

日々カラダのあちこちにアザを作る私には 必須 のアロマジェルです。

 

10月1日(金) 五感の会@パレットかわにし (かわにし@まちの保健室
うつうつとした気分を 五感 を使うことで浄化してみませんか?
色塗り、香り、音楽、セルフマッサージ・・・
頭を使わず、直感で楽しむ世界です。

Hollyでは ホロスコープを見て気質に合わせた精油を使ったスプレーやボディオイルを作ることができますよ。

良かったら遊びに来てくださいね。

LINEで送る
Pocket

関連記事

  1. ナチュラルライフスタイル塾について

  2. 夜中の おなかいた~い に対処できること

  3. 子どもがインフルエンザにかかったら

  4. 【緑の薬箱メールセミナー】キットの内容

  5. 知ってますか?漢方薬の選び方

  6. 子どもの湿った咳に マクロビ的お手当て