14,15日と母と兄弟家族みんなで 伊勢志摩へ旅行に行ってきました。
こちら方面は久しぶり(^^)
鳥羽水族館ははずして 伊勢シーパラダイス(旧二見シーパラダイス) に行ってきました。もちろん近くのパワースポット 夫婦岩 にも。
伊勢志摩 といえば 日本で初めて タラソテラピー(海洋療法)が体験できる施設としてオープンした タラサ志摩ホテル&リゾート があります。
実は15~6年前にタラソテラピーを体験しに行ってきました。
当時は結婚もしていなかったのでお友達とのご褒美旅行でした(^^)
とってもゆっくりしたのを思い出します。
行きたいな~
タラソテラピーとは?
タラソテラピーは フランスブルターニュ地方で生まれた 海洋療法。
海水や海洋性気候、海藻や海泥などの副産物 を使って行うセラピーで
生物学者である ルネ・カントンが 人間の血液は海水と同じような成分でできている と発表したことから急速にひろまりました。
日本でも 海水浴をすると病気(特に皮膚疾患)がなおる と言いませんか?
海辺の温泉は 海水の影響で塩分もあったりするので特に皮膚疾患や婦人病によい というところが多いですよね。
これは、海の成分がカラダのミネラルバランスを正常に調整してくれるからだと考えられます。
海は生物の母、と言いますが 人が海に惹かれるのはやっぱり意味があるのですね~。
おうちで手軽にタラソテラピー
なんといってもバスソルト。海塩をおすすめします。
(一番オススメなのは フィトメールのオリゴメールです)
オリゴメールは タラソブランドである フィトメールが独自の技術で フランスブルターニュ地方沖の海洋深層水を凍結乾燥させた 海水入浴剤 です。
つまり 海水浴 ですね(^^)
あとは 海の泥 を使ったパック剤でパックすると簡易的なタラソテラピーが体験できます(^^)
でも、せっかくの夏。日焼けも気になりますが 海の風 にもあたってみましょう~
おうちでカンタン自然療法コンシェルジェいぬいまさみでした。
お読みいただきありがとうございます♪
最新記事 by herbalholly (全て見る)
- 感染症対策アロマ - 2024年12月13日
- 安眠を誘うアロマとハーブ - 2024年11月3日
- 週末セラピー~手湿疹とクレイ~ - 2024年10月12日
この記事へのコメントはありません。