オンとオフに切り替えるためのアロマセラピー

LINEで送る
Pocket

年末年始のあわただしいお休みが終わりましたね~(子供たちはまだお休みですが・・・)

お休みとはいえ、年末年始はバタバタするため ゆっくり休む という感じではないですよね(^^:)

お正月休み、色々考えなくてはいけなくてどっぷりお疲れモードのママが多いのでは?

 

少なくとも 私 はそうなんですが。。(笑)

そろそろ今日あたりから通常モードの方も多いと思いますので 切りかえ をうまくする方法を(^^)

 

オンからオフへの切り替えに役に立つのが アロマセラピー!

 

まずは香りですっきり切り替えることが出来ます。

ローズマリーとレモン は オンモード にするのに役立つ精油ですよ♪

 

お仕事が始まっている方は、ティッシュやマスクに少したらしておくのがおすすめです。

 

おうちに帰ってから効果的なのが 頭皮のマッサージ。

 

実は 脳 って疲れてるんです。

つかれた脳をリフレッシュするためには 頭皮 をほぐしてあげてくださ。

意外に 固くなっているのが分かりますよ~

 

ホホバオイルは頭皮にもよいオイルです。そこにラベンダーやオレンジなどの精油を少しブレンドして

頭皮の下から上に向かって指先でくるくる圧をかけながらほぐしましょう!

お風呂ですると血行もよくなりますし スッキリします!

 

ちなみに 頭皮のマッサージ は お顔のリフトUP効果もあります♪

収斂効果を狙って ゼラニウム精油 もおすすめですよ~

 

で、それでも切り替えが出来ず やる気がでな~い というかたは。。。

 

フラワーエッセンスの力を借りるのもいいですよ(^^)

 

おすすめは ホーンビーム

私もよくお世話になってます(笑)

飲み物に2~4滴たらしてくださいね♪

 

***********************************

トータルで自然療法ツールを使いこなす知恵を学びませんか?

HerbalHollyのナチュラルライフスタイル塾 春にスタートします(^^)

 

ママは家族のお医者さん カンタンおうちお手当て専門家HerbalHollyいぬいまさみでした。

お読みいただきありがとうございます♪

 

 

LINEで送る
Pocket

関連記事

  1. 知ってますか?漢方薬の選び方

  2. 香りでおうちをすっきりさせる方法

  3. 子どもの字がうまく書けていないのはこれが原因かも~ヴィジョン…

  4. あせもからの湿疹とホメオパシー

  5. カラダの基本はやっぱり腸内環境から

  6. あなたの性質を五行でわけてみると?