気温差が激しくて咳が出だしたら・・・

ここのところ朝晩涼しく晴れたら昼間は暑い・・・

という日が続きます。

秋分なのに。。。

 

で、この気温差に コンコン と咳が出だした息子。

 

先日は7度7分の熱で学校からお迎え要請

まあ、本人はいたって元気だったのですけどね

 

ただ咳がずっと止まらないのでアロマで様子見中です。

 

咳止めアロマ

サイプレス・ジンジャー・ユーカリラディアタ・ラヴィンサラ

ジェルにしたら私はぴたりと咳が止まるのですが

息子はくんくん香りをかいでおりました。

(ジェルも塗っていましたが感触がいまいちなようです。。)

 

経皮吸収と経鼻吸収(少量の粘膜からの吸収)についていまちょっとお勉強をしておりまして、

これがまた面白いのです(^^)

同じ精油でも作用が違ったりするみたいで・・・

 

息子はまあまあやり過ごしているようです。

夜になってひどくなったらホメオパシーの出動です。

明日は海に行く予定なのでましになるといいのだけれど。。。

関連記事

  1. あなたの体質に合わせたケアをしましょう♪

  2. 台風や雨の時、子どもの様子が変わりませんか?

  3. 免疫細胞さんが元気で活躍できるためにできることは?

  4. 夏の冷えとむくみの関係 アロマとハーブの対処法

  5. 佐々木十美先生の無添加カレールウを作ってきました。

  6. ナチュラル掃除 洗濯槽の掃除の仕方