冷凍庫にあるアレで虫よけ芳香剤をつくろう!

夏になると冷凍庫に増えてくる ジェル状の保冷材。

 

お弁当を冷やしたり、お持たせでお菓子などをもっていくときにも便利ですよね。

でも、どんどん増えてすてちゃってませんか?

 

この保冷材、結構使えます♪
カンタン芳香剤に
材料

スーパーなどでよくもらう小さい保冷材1つ

香らせたい精油10~15滴

 

作り方

常温に戻しておいた 保冷材 を容器に移す

(写真のガラス容器は100均のものです)

そこに精油をたらしてよく混ぜる

保冷材芳香剤

 

出来上がりです♪

かんたんでしょ?

 

このジェルはおいておくと水分が蒸発して小さくなってなくなっていきます。

無くなったらまた足して、違う香りなどでも試してみてくださいね。

 

お読みいただきありがとうございます♪

関連記事

  1. 強烈な子どものくつ、あのニオイを消す実験!

  2. ナチュラルクラフトカフェへ来てください!

  3. 手づくりキットのご紹介~カレンデュラ軟膏キット

  4. 8月の手作りコスメはセラミド補給!~セラミドとは?~

  5. 日常使いのナチュラルコスメレシピ~ハンドクリーム~

  6. 結論、消臭には手軽に秘密兵器のスプレーで!