Hollyです。
先週末の小旅行で首がすっかり日焼けしてしまいました。
この時期の紫外線量は1年でも多い時期です。
日焼け止めを使ってはいたのですが間に合ってなかったんですね~
あと、そもそも肌が弱ってる(コロナであまり外に出ていない)。
日焼けで赤くなるのは軽いヤケド状態になっているんですね。
ちなみに赤くならずすぐに黒くなる人は、お肌を防御しようとしているメラニン色素が活躍している人です。
ご自身の肌質によって日焼け後のケアは違ってきます。
でもまあ、日本人の多くは赤くなってしばらくヒリヒリする人が多いと思います。
今日は日焼け後のケアについてです。
日焼けの状態は軽度のヤケド、とお伝えしましたが
まずは保湿です。
非常に乾燥した状態になっていますのでハーブウォーターなどがあるといいですね。
おすすめはカモマイルジャーマンウォーターですが、万能ローズウォーターでもOKです。
ドラッグストアに売っている アベンヌウォーター はフランスの温泉水で、あちらでは治療に使われるくらいのお水。
機会があったら使ってみてください。
ドラッグストア店員としてもおすすめしますよ(^^)
そんな感じで水分を患部に与え続け、ほてりがおさまったら次のケアに行きます。
アロエベラは日焼けにいいと聞きますよね
炎症を静めてくれます。
そうです、日焼けは皮膚の炎症です。
ですので 抗炎症作用のある精油を使ってクリームか軟膏を作り使用するのがおすすめです。
アロマテラピーでは・・・
先ほどのハーブウォーターでも出てきたジャーマンカモマイルは抗炎症作用が高い精油ですが、色が青くしかも高価!
(かゆみがひどい場合は少量使うといいですよ)
ラベンダーアングスティフォリアが一番いいと思います。
お肌が敏感になっていますのであまり刺激の強いものは使わない方がいいでしょう。
しばらくの間は保湿を入念におこないましょう。