Hollyです。
朝晩と過ごしやすくなりました。
日差しはまだまだ強いですが。。。
確実に季節はすすんでいますね。
人の世でいろんなことが起ころうとも、植物をはじめ自然はしっかりと時を進めるのです。
明日は満月、中秋の名月。
月もまた何事もなかったように粛々とかけたり満ち足りを繰り返す・・・
自然の前には人間って小さいなあ・・・と思います。
さて、明日(9月10日)は代表を務めております、かわにし@まちの保健室のセミナーです。
アロマテラピー講座を久しぶりに行います。
今回は 自律神経とアロマテラピー について。
この夏もとても暑く、冷房の効いたところから屋外に出るときの気温の差やコロナ感染症にまつわるストレス、流れてくるニュースによる感情の揺れ、お仕事や学校のストレス、様々な理由からカラダの不調を感じた方が多かったのではないかと思います。
かくいう私も様々な理由が重なり、燃え尽き症候群寸前でした。
(何もやるきがオコラナイ。。。)
こういう時はアロマテラピーが本当に有効です。
ゆっくりする時間が取れない方でも、香りを吸い込むだけで意識がガラッと変わります。
香りの力をうまく使ってストレスフルな今を抜けてほしいです。
明日は アロマスプレー を作るWSをする予定ですが
一番いいクラフトは ロールオンアロマ です。
手首にするっとひと塗り、自分だけのリセットアロマとしてお使いいただけます。
ニールズヤードさんのアロマパルスのようなものだと思っていただけるといいかな・・・
人によって好きな香りが違いますが、自律神経バランスを整えるのにおすすめな精油は
ゼラニウムとベルガモットです。
特にベルガモットは子育てママに人気があり、おすすめの香りです。
☝これもロールオンアロマになります。
今年も11月23日(水・祝)にWomanCreateによるクリエイトフェスタを開催しますが、
Hollyでは去年に引き続き、お守りアロマのWSを行います。
こちらについてはまた詳細お知らせいたしますね。
ロールオンアロマにつきましてはラボカフェでもお作りいただけますよ^^