週末セラピー~寒暖差アレルギー~

LINEで送る
Pocket

Hollyです。

温かかったり寒かったり・・・
ここのところ寒暖差が激しいですね。

体調崩している方も多いのではないでしょうか?

寒暖差が激しいと自律神経のバランスが保てなくなります。
そこから体調を崩すのですね。

そこに来て花粉もそろそろ飛び出しそうですしこの時期はなかなか厳しいですよね。

さて 寒暖差アレルギー です。
これは風邪でも花粉症でもないのに 鼻水・くしゃみ・鼻づまりが主な症状ですがそのほかにも
食欲が無くなったり、いらいらしたり、不眠や疲れといった症状が出ます。

気温差が7度以上になるとおこり、医学的には 血管運動性鼻炎 と言います。

鼻粘膜が気温差によって血管が内部が腫れることによって引き起こされると言われています。

この寒暖差アレルギーに対処するためには気温差をなるべく少なくできるように服などで調整することが必要です。

そのほかに 筋肉をつける(熱を体内に保っておくことができるから)、食生活を見直す(血流や巡りをよくする食べ物をとる)
などがありますが、自律神経を整えることが大切です。

そう、自律神経調整と言えばやはりアロマテラピーの出番ですね!

交感神経と副交感神経をスムーズに切り替えできるように精油の力を借りるべきです。

寒いときは交感神経がオンになっています。
夜にリラックスに導くような香りを使って神経を静めましょう。

ラベンダーアングスティフォリア・ベルガモット・ゼラニウム などおすすめです。

アロマバスや芳香浴、ハンドトリートメントなどお試しください♪

 

**********

2月20日(月)
いよいよHollyの動画講座が販売されます!

おうちで楽しむ季節のナチュラルケア講座~春~

今日お伝えした自律神経の事なども内容に含まれています。
キットもついて破格の5500円です^^

お試しください。

この季節のナチュラルケア講座シリーズはこのあと 夏・秋・冬 と続きます。
動画ですので何度も繰り返し見ていただけますし、途中で止めることもできますので少しずつレッスンを進めていくことも可能です。

隙間時間に是非お役立てください。
動画はYouTubeで限定公開しますのでスマホからでも視聴できます

**********

LINEで送る
Pocket

The following two tabs change content below.
1998年、仕事で買い付けに行ったバリでアロマテラピーに出会う。 2000年より本格的に自然療法の勉強を始め、アロマテラピートリートメントを中心に出張など行う。第1子出産を経て2009年より自宅サロンを始める。 第2子出産後2013年、突然の入院。そこから ママが倒れてしまうと大変だということに気づきママも子どもも笑顔になれる、メディカルアロマテラピーと自然療法を伝えるサロンを主宰。 ママは家族のお医者さんをキャッチコピーにお薬をなるべく使わない、なるべく病院に行かないナチュラルライフの提案をしている。

関連記事

  1. 4月4週目の週末アロマ~春の紫外線~

  2. 11月4週目の週末アロマ

  3. 週末セラピー~春先のアレルギー症状~

  4. 週末セラピー~春先までに飲んでおくといいハーブ~

  5. 秋の自然療法

  6. 週末セラピー~お肌の乾燥と吹き出物~

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。