おうちでカンタン自然療法コンシェルジェ いぬいまさみです。
最近ジムに通いだしました。
やせるとかではなく 筋肉をつけて体幹を鍛えるため。
筋肉の役目や大切さは常日頃勉強したり体感したりで実感しているので、そろそろ着手しないとやばいな~とおもいまして。。。
一番の不安材料は 腰。
大学時代にぎっくり腰をやってから ある一定のタイミングで ぎっくり行きます(^^:)
最近でこそ メカニズムで合ったりココロの問題であったりがわかるので そろそろやばい・・というのもよくわかるようになりました。
20代に通っていた鍼灸の先生には 腰回りの筋肉を鍛えておかないと年取ったらつらいよ~ などと言われておりましたし。
そうなのです、運動経験ゼロに近いのです。
いや、20代にはジムにも通ったしホットヨガにもいってました。
しかしそれで筋肉を鍛えられるほどの運動量ではないわな(笑)
ということで ジムのトレーニングメニュー を作ってもらって取組中です。
(2か月後に体脂肪率がへるとご褒美もあるのでww)
いや~、筋肉の貧弱さに愕然としますね~
筋肉などの カラダの体幹 がしっかりしてくると きっとココロの自分軸 もしっかりするのだろうな~ と思います。
というか そうだろうと思ってジムに通っているというのもあります。土台をしっかりしておきたい。。
ウォーキングの時は無心になれるので内省の時間として最適です!
大好きな オアシスやスタイルカウンシルを聞きながら♪息抜きにもなってるかな
ちなみに・・・
ぎっくり腰になるときのココロ なんで私だけがこんなにがんばらないといけないの?
だそうです(おのころ心平さんいわく)
これね、すごく私にあてはまるんですよね。なので 腰やばそう とおもったら こういった被害妄想的な気持ちがないかな~ と顧みたりしています。
そのココロに気づくと ぎっくり までいかないことが多くなりました。
ちょっと気にしてみてくださいね(^^)
ぎっくりいったときは 安静に。。。
我が家では クレイやアロマクリームでサポートします(^^)
お読みいただきありがとうございます♪