こんにちは、ママは家族のお医者さん 川西市インナービューティ&ナチュラルヘルシーラボHerbalHollyいぬいまさみです。
さて今回は スーパーフード のご紹介。
まず、スーパーフードとは・・・先日メルマガでも配信いたしました。
*****
最近よく聞く スーパーフード って何か知っていますか?
今度作っていただく ローチョコ の材料、カカオもその一つ。
1980年代のアメリカで食事療法を研究していた医師や専門家の間で使われ始めた言葉と言われ、一般の食材に比べて突出した有効成分を含む食品のことを言います。(非加熱である必要はない)
食材とサプリメントの中間的な存在で、料理の材料として使いながら健康促進の役割をあわせもつものです。
主に抗酸化作用が高いものが多く、スーパーフード協会が重要と考えているものが以下
スピルリナ マカ クコ カカオ チアシード ココナツ
アサイー カムカム ブロッコリースーパースプラウト ヘンプ
最近よく耳にするものが多いですね。
なかなか手に入りにくいものもあります。
ローチョコの材料である ローカカオバター なんかはネット注文でないと実物にはなかなかお目にかかれないかもしれませんね。
抗酸化作用が高いということは体内に発生する 活性酸素 の発生を抑えて細胞を若々しく保つということ(^^)
アンチエイジングですね~
スーパーフードは少量で効果があるといわれていますので摂取しないともったいないですね!
積極的にスーパーフードを取り入れましょう!
先日ローチョコ作りの会でお出しした スーパーフードたちのご紹介です(^^)
カカオ二ブ・・・カカオを砕いて皮の部分を取り除いたもの
抗酸化作用・血流改善・肥満抑制・新陳代謝を高める効果が期待できる。
ゴジベリー・・・クコの実。抗酸化値が高い、シミの元であるチロシナーゼやコラーゲンの分解酵素の活性を抑える効果がある。紫外線対策にも。
チアシード・・・今はやりのスーパーフード。30~40%が食物繊維で オメガ3系脂肪酸、ミネラル、アミノ酸などを含む栄養価の高い食材。
ココナツオイル・・・こちらもスーパーなどでも見かけるようになりました。粗悪品もあるので注意です。中鎖脂肪酸を取ることによって脂肪を消費させやすくする。すでに体にある抗酸化酵素を活性する働きがありカラダのさび予防に効果的。
インカゴールデンベリー・・・食用のほおずき。 ビタミンの宝庫で アンチエイジング、疲労回復、免疫UPに
ホワイトマルベリー・・・桑の実。ダイエットに効果的、デオキシノジザマイシンという天然のインシュリンと呼ばれる成分が含まれるため血糖値が高い方におすすめ。目にも良い
このように 体にいい効能がたくさん詰まった スーパーフード。
これらをたっぷり使った Hollyのローチョコ はスーパーフードのかたまりなのです(^^)
レッスンご希望うけつけますので気になった方はお問い合わせくださいね♪
お読みいただきありがとうございます!