週末セラピー~フェムテックって知ってますか?~

Hollyです。

朝晩は秋らしくなってきましたが日中の日差しは厳しいですね。
それも来週あたりには緩和されるのかしら・・・

さて、最近 フェムテック という言葉を聞くようになりました。
何のことだかご存知でしょうか?

フェムテックとは、女性が抱える健康課題・人にはあまり相談できない事柄などをサポートするツールとして
最近たくさんの商品が販売されるようになりました。

月経や出産、不妊、更年期・・・
女性はたくさんのカラダの変化を受け入れていかなければいけません。

そんな中で、なかなか人には相談できないことも多く我慢しながら生活している人も多いのですね。
私が働いているドラッグストアでも吸水ケア商品はよく売れます。
いわゆる尿漏れと言われるものですね。

過活動膀胱などの病気の場合もありますが、加齢が原因のことも多くだいたいの人が 我慢 して過ごしていると思われます。

そのほかにも更年期のいろんな症状、なかなか周りにはわかってもらえないけれど相談もしにくい。。。
なんてことも多いのではないでしょうか。

PMSでつらい思いをしている人も多いですし、生理の時のカラダの状態もなかなか分かってもらえない
そして不妊の問題は本当に一人で抱えてつらい思いをしている人が多いです。

そんな なかなか相談しにくい問題をサポートするための商品やプログラムがフェムテックです。
QOLを格段に上げてくれる商品が多く販売されていますので一度検索してみてください。

そしてこの フェムテック のサポートに相性がいいのはアロマテラピーやハーブです。

様々なシチュエーションに合わせた香りのチョイスやメディカル的な使い方ができます。

例えばPMSなどの生理トラブルにはクラリセージやサイプレスなどのホルモン様作用のある精油をうまく使う。
更年期のイライラを静めるために自律神経を整えるようなゼラニウムを使う。
緊張を緩和させるためのラベンダースーパー

など、シーンに合わせた使い方でQOLを上げていくことができます。

うまく使いこなすと上手に女性のステージを乗り切れますよ。
アロマテラピー、ぜひ使ってほしいです。

メルマガでは なかなか言えない内臓脱(子宮脱・膀胱脱ともいう)について書きます。
50代以上で出産経験のある女性の2人に1人はこの状態がおこるといわれています。
気になる方はぜひメルマガご登録を♪(バックナンバーでも読めます)

10月のラボカフェは 19日(水)です。

関連記事

  1. 週末セラピー~うつ症状とアロマテラピー~

  2. 8月4週目の週末アロマ

  3. 週末アロマ~しっかりしたカラダを作るには~

  4. 12月1週目の週末アロマ

  5. 週末セラピー~五月病のセラピー~

  6. 週末セラピー~子ども向けタッチケアの効果~