週末セラピー~不安をやわらげる~

Hollyです。

1週間って早いですねー
あっという間に2月です。

受験真っ最中の方、これから受験の方
気分が不安定になりませんか?

我が家の受験生も試験まで1週間を切りメンタルがもう。。。^^:

こういうことは自分自身で折り合いをつけて臨まなくてはいけないのですが
まあ、はたからみてるとヤキモキしますね。

そーっとしておりますが・・・

 

受験に限らず、不安定になるときは誰しもありますよね。
いろんな不安が頭を駆け巡ってストレスになって・・・
不安症 という疾患もありますので気のせいと放っておくのもちょっとね。

病態になってしまったらお薬を処方されるのですが
そこまでではないけれどやっぱり不安がぬぐえない、
そんな時に活躍してくれるのが フラワーエッセンス です。

フラワーエッセンスはココロ関係に最適です。
Hollyのパーソナルサポートでは精油とエッセンスを併用でよく使いますが
フラワーエッセンスは 本当に参っている人 に優しく寄り添ってくれます。

シングルで選ぶのであればヒアリングが必要ですが 恐れ という意味では
アグリモニーやミムラス あたりでしょうか。
特に コロナウイルス に対して過剰に恐怖されている方には ミムラス の摂取がおすすめです。
飲み物に2滴落として飲むだけなので簡単です。

突然襲ってくる不安、パニックにはやはり ファイブフラワー でしょうか。
緊急レメディと言われるように 急激な不安や動揺 を感じた時によいです。

ご紹介したのは ヒーリングハーブスのバッチフラワーレメディ です。
Hollyのパーソナルサポートでは主にバッチフラワーを使っています。

ちなみに・・・

受験を控えた長男にはブレンドレメディの
Relife from Pressure を
文字通りプレッシャーからの解放を促します。

アロマテラピーでの応援は 勉強中はローズマリーとレモン
(なかなか使う機会がないのはなぜ?)

NARDインストラクターのレッスンで作った 記憶力を高めるジェルもわたし、
集中できるように作った(フラワーエッセンスと精油)スプレーを部屋にまき散らしておりますww

とはいえ、家では誘惑が多いので(ゲームとかゲームとかゲーム)塾の自習室にやっと行くようになりました^^:

おそっ ーー

ともあれ がんばれ受験生!

 

******
2月6日(月)よりオンライン動画セミナーを発売していく予定です。
(ちょっと遅れるかもですが・・・)
詳細も6日に。。。

2月のラボカフェは16日(木)午前中です。

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 10月第4週の週末アロマ

  2. 6月3週目の週末アロマ~疲労回復のためのアロマとハーブ~

  3. 週末セラピー~緊張と不安におすすめハーブ~

  4. 5月4週目の週末アロマ~月と精油の関係~

  5. 週末セラピー~冷え性さんのためのお手当て法~

  6. 週末セラピー~急な発熱、のどの痛み対応策~