週末セラピー~日焼けを防ごう~

LINEで送る
Pocket

Hollyです。

無事イベント終わりました!

他の写真はInstagramへ
https://www.instagram.com/p/C6awEj5OPcF/?hl=ja&img_index=1

イベントの日は30度近く上がったんじゃないかというほどの 夏日。
いやー、暑かった!

日差しが厳しくて 日焼け止め が必須ですね。

HollyのWebShopでも販売しています 日焼け止め手作りキット
混ぜるだけで簡単に日焼け止めクリームが作れます。
軽いタッチのクリームなのでおすすめで、敏感肌の方にも好評です。

私もいろいろ配合等試しながら使っています^^
手作りキットは 紫外線散乱剤である 二酸化チタン・酸化亜鉛 を使っています。
市販のものは 紫外線散乱剤は敏感肌さん向けやベビーちゃん向けが多く、そのほかのものは紫外線吸収剤タイプが多いです。

この時期は一番紫外線がきついのです。
私は過去あんまり気にしないで日焼け止めも塗りなおさず子どもと遊んだりしていました。

後悔しますよね。。。。シミがひどい!

シミってね、後から出てくるのですよT T

なので今若いから大丈夫!って思っている人も日焼け止めはしっかり塗りましょうね。

さて、UV-A/UV-B 紫外線の波長によって肌に与えるダメージは違ってきます。

UV-A は 真皮層まで届く紫外線で紫外線のうち90%がこちらです。
蓄積型で長期的なダメージがあるので しわやたるみ を引き起こします。
日焼け止めの指標は PA で表されます。

UV-B は 表皮にとどまる紫外線。サンバーンと呼ばれるような炎症性のトラブルを引き起こします。
シミやそばかすはこちらが原因です。
日焼け止めの指標は SPF です。

どちらもしっかり防ぎたいところですが、特に私たちママ世代から上は UV-A こわくないですか?
SPF値ばかり気にしてた人も多いかもしれませんが PA めっちゃ大事!

ふだんの日常生活には PA++ぐらいがよいようです。

UV-Aのダメージは 抗酸化作用のある食べ物でも防ぐことができます。
ポリフェノールやビタミンA(βカロテン)、ビタミンCなどです。

サングラスやUVカットの洋服などもうまく取り入れてしっかり紫外線を防ぎたいですね。

 

LINEで送る
Pocket

関連記事

  1. 8月3週目の週末アロマ

  2. 週末セラピー~末端冷え性~

  3. 週末セラピー~春先のアレルギー症状~

  4. 2月1週目の週末アロマ~肩こりと腰痛に対応するアロマ~

  5. 週末セラピー~うつ症状とアロマテラピー~

  6. 週末セラピー~疲労に対応するアロマ~