4月5週目の週末アロマ~抗菌・消毒、クローブ精油~

LINEで送る
Pocket

こんにちは、HerbalHollyです。

4月も終わり、今年も3分の1が過ぎました。

もう早すぎて追いつけません・・・

 

緊急事態宣言も出ています
GWはおうちでゆっくり過ごしましょう。

 

 

さて今日の週末アロマは クローブ について。

精油となるとなかなかなじみがないかと思いますが

お料理のスパイスでは知っている方も多いと思います。

丁子(ちょうじ)といって生薬にもなります。

カラダを温める、消化機能を促進する といった効能があり

あの養命酒にも入っています。

 

精油では 強力な抗菌作用のあるフェノール類のオイゲノール という成分が80%をしめ、

オレガノ、シナモン と並んでほかの精油の何倍も抗菌作用があります。

菌だけではなく抗ウイルス作用もありますので現状使える精油ですね。

 

スパイスの精油だけあって、香りもなかなかパンチの効いたスパイシーな香り。

刺激がかなり強い精油なので皮膚感作に注意です。

 

さてこのオイゲノール、局部麻酔効果があるので急性の歯痛に効果があります。

また、強い抗菌作用で歯周病にも!

なのでクローブを使ったマウスウォッシュは結構おすすめです。

オリーブオイル5mlにクローブ精油を5滴程度混ぜます。

これをお水にたらし口を良くゆすぎます。

 

口臭予防にもおすすめです。

抗ウイルスということもあり コロナの予防にもよさそうですよ(^^)

手指消毒にもぜひ。

刺激があるので少量をジェルに混ぜてね。

 

アロマスプレーを作ってみるのもいいでしょう。

相性のいい精油は 柑橘系。

ベルガモットと合わせると落ち着いたとてもいい香りになります。

 

防虫効果もあります。

オレンジポマンダーなどは有名ですが

麻袋などにスパイスのクローブを入れてクローゼットやタンスにいれておくといいです。

好き嫌いはあるかと思いますがほのかにクローブの香りがします。

 

 

あと、アリの侵入にお困りの方はぜひクローブをホールで撒いてみてください。

私の実家はこれでアリの被害が格段に減りました。

 

精油は使い切れないかな~ と思う方も

スーパーのスパイスコーナーで ハーブ を購入するのもいいですよ。

 

実は役に立つクローブのお話でした。

 

LINEで送る
Pocket

関連記事

  1. 週末セラピー・眼精疲労対策

  2. 感染症のあとに~ティッシュソルト~

  3. 週末セラピー~嗅覚チェックについて~

  4. 週末セラピー~春から梅雨にかけての不調~

  5. 週末セラピー・東京散策

  6. 週末セラピー~咳とのどの不快感対策アロマ~